新宿の循環器内科ならヒロオカクリニック

循環器内科

循環器内科 循環器内科

各検査機器も備えて迅速に診察・治療方針を決定します

主に心臓や血管に係わる病気全般の診療を行います。高血圧には、携帯型24時間血圧計による重症度の判定を行い、胸部X線、心電図、血液検査などを行い各々の症状に合った治療法の選択をしています。動脈硬化症には、血管の硬さを測る血圧脈波検査装置(CAVI=血管年齢)と超音波による頚動脈の画像診断により判定し、心筋梗塞、脳梗塞などの合併症の予防と治療を行っています。各種不整脈にも、24時間心電図(ホルター心電図)等により診断治療を行っています。狭心症、心筋梗塞などの虚血性疾患には、エルゴメーターによる負荷心電図、心臓超音波検査による診断および治療を行います。

このような症状がある方は循環器内科へ

循環器内科
  • ・動悸がする
  • ・息切れ
  • ・胸や背中が苦しい、痛い、重い
  • ・手足、顔がむくむ
  • ・健診で心電異常を指摘された
  • ・コレステロール値が高い
  • ・血圧が高い
  • ・尿酸値が高い
  • ・血糖値が高い

対象となる代表的な病気

高血圧
悪化すると脳卒中や心臓病などを引き起こす可能性があります。 高血圧と診断されている方は、早い段階でご相談ください。
不整脈
一連の心拍が不規則、速すぎる(頻脈)、遅すぎる(徐脈)などの心拍リズムの異常のことをいいます。一般的な原因は心臓の病気(心疾患)です。
動脈硬化症
わかりやすくいえば血管の老化です。その結果、血液の通り道が狭くなったり、血栓ができてつまったりし、心筋梗塞や脳卒中の原因となります。
狭心症
血管の内側にコレステロールがたまり血管が狭くなり、血液の流れが悪くなります。心臓に十分な酸素を供給できなくなると、胸の痛みや圧迫感が表れます。
脂質異常症
血液中の中性脂肪、LDLコレステロールが基準より高い、またはHDLコレステロールが基準より低い状態のことをいいます。心筋梗塞や脳卒中の原因となります。
高尿酸血症
尿酸値が7.0mg/dLを超えた状態です。 高尿酸血症が長期化すると痛風等の原因となります。
糖尿病
体内で分泌されるインスリンの量が少なくなったり、うまく機能しなくなると血糖値が高い状態が続いてしまいます。進行すると合併症が起こりやすいので早期の対策が必要です。

循環器内科:診療担当表

予約はお電話からお願いします。

TEL. 0570-002-666

受付時間:(外来) 9:00-12:30、14:00-17:30
(健診) 9:00-13:00、14:00-17:00
※土12:00まで、日祝休み

初めてご来院の方へ
初めての来院、または月初めに来院される際は、必ず保険証の提示をお願いいたします。他の医療機関で処方されているお薬を服用中の方は、お薬手帳等内容のわかるものをご持参下さい。問診票を事前にプリントアウトしご持参頂くと受付・待ち時間が短縮できます。問診票ダウンロード(PDF)

CONTACT予約・お問い合わせ

花粉症のご相談はこちら
花粉症のご相談はこちら Web予約・お問合せ 電話する