フローラスキャンで「自分の腸の傾向」と「なりやすい病気」を知る

INDEX

健康意識が高い方なら、健康づくりにおいても、病気についても、腸が深くかかわっていることをご存知だと思います。腸活という言葉がちょっとした流行語になっているくらいです。

フローラスキャンは、自分の腸のことがわかる検査サービスです。自宅に検査キットが届くので、採便して返信します。これだけで腸内環境がわかり、そこから自分との関連性の強い病気がわかります。

ヒロオカクリニックでも取り扱っていますので、興味のある方はご相談ください。

参照:知っておきたい正しい腸活(鳥取大学医学部附属病院)

健康と腸

フローラスキャンを紹介する前に、なぜいま医療や健康領域で腸が注目されているのか解説します。

大腸の細菌が健康を左右する

腸は大きく、小腸と大腸にわかれます。小腸は食べた食材に含まれる栄養を体内に取り込む(吸収する)重要な臓器です。一方大腸は、かつては水分を吸収するだけの臓器と考えられていました。

ところが腸内細菌の研究が進むと、これが健康や病気に重要な役割を果たしていることがわかり、なおかつ、小腸より大腸に多く存在することがわかってきました。大腸に生息する腸内細菌は約千種類あり、その数は約百兆個にのぼるといわれています。

そしてこれらの腸内細菌は、体質や精神面、炎症、免疫、がんなどに影響を与えることがわかってきました。

腸内環境を良好に保つことが大切

腸内細菌の種類や個数は人によって異なります。約千種類の腸内細菌は、善玉菌、悪玉菌、日和見菌にわかれ、その割合は人それぞれ。さらに同じ人でもこの割合が、生活環境や食生活によって変わることがあります。

例えば、たんぱく質や脂質が多すぎる食事や、不規則な生活、過大なストレスは悪玉菌を増やしやすくなります。

反対に、ビフィズス菌や乳酸菌は善玉菌なので、これらを含む食材を食べることは腸内環境の改善につながります。

また腸内を酸性に保つと、悪玉菌の増殖を防いで腸の運動を活発にするので、感染予防やがん予防につながると考えられています。

参照:腸内細菌と健康(厚生労働省)

自分の腸を知るためのフローラスキャン

したがって「善玉菌を増やすこと」=「腸内細菌の状態をよくすること」=「腸内環境を良好に保つこと」は健康の維持・増進と病気の回避にプラスに働くと考えることができます。

そこで、フローラスキャンで自分の腸内のことを知っておくことが有効になるわけです。

なお、腸内細菌のことを腸内フローラと呼ぶことがあり、フローラスキャンの名称の由来になっています。

フローラスキャンは京都府立医科大学などが開発

ヒロオカクリニックで提供しているフローラスキャンは、京都府立医科大学、摂南大学農学部、医療ベンチャーの株式会社プリメディカの3者が共同で開発しました。

3者は日本人の腸内フローラに関する情報を集め、国内有数規模のデータベースを構築しました。この腸内フローラ・データベースと、フローラスキャンの利用者の腸内フローラを比較することで、腸内フローラのタイプや病気の傾向などがわかる仕組みです。

参照:フローラスキャン(プリメディカ)

フローラスキャンでわかること

フローラスキャンでわかることは、利用者の腸内フローラのタイプと病気との関連性などです。

理想の腸内フローラはバランス食タイプとヘルシー食タイプ

フローラスキャンを受けた利用者の腸内フローラは、1)たんぱく・脂肪タイプ、2)バランス食タイプ、3)アンバランス食タイプ、4)たんぱく・脂肪・糖タイプ、5)ヘルシー食タイプ――の5タイプのいずれかで示されます。

このうち理想の腸内フローラは、バランス食タイプとヘルシー食タイプです。

たんぱく・脂肪タイプはタンパク質と脂肪が多すぎ、アンバランス食タイプは炭水化物が多すぎ、たんぱく・脂肪・糖タイプはこの3つが多すぎると判定されます。

高血圧、高脂血症、高尿酸血症、糖尿病との関連度がわかる

フローラスキャンでチェックする病気は、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、糖尿病の4つ。

フローラスキャンでチェックを受けた利用者の腸内フローラと病気との関連度は、レベル1から5で判定します。

病気との関連度のレベルは、最も健康的な人が多い腸内フローラ・タイプを基準にして割り出しています。

ただプリメディカは、病気との関連度は、医師が行う病気の診断や今後の発症に直結するものではない、と説明しています。あくまで簡易チェックと考えたほうがよいでしょう。

フローラスキャンの利用方法

フローラスキャンの利用方法はとても簡単です。

登録をすると検査キットが自宅に届きます。

それを使って採便して返送するだけです。あとは判定結果を待つだけです。

まとめ~ヒロオカクリニックでも提供しています

記事の内容を箇条書きでまとめます。

・腸内フローラ(腸内細菌)への関心が高まっている
・腸内フローラは健康と病気に深く関わっている
・自分の腸内フローラのタイプを簡単に知る方法に、フローラスキャンがある
・フローラスキャンは2つの大学と医療ベンチャーが開発した検査キット
・フローラスキャンで高血圧、高脂血症、高尿酸血症、糖尿病との関連度がわかる

興味がある方はヒロオカクリニックにお問合せください。

症状別に記事が確認できる 特集記事一覧

CONTACT予約・お問い合わせ

花粉症のご相談はこちら
花粉症のご相談はこちら Web予約・お問合せ 電話する